ヘッジャー
こんにちは。もん(@saborumon)です。
【もんの属性】リピート系FX、ソーシャルレンディング、株式でセミリタイアをめざしています。

2018年6月からトライオートETFを開始。トライオートETFには、想定外の値動きに弱いなどのデメリットがあります。しかし、寝てる間も自動で売買してくれることが魅力です。
さて、トライオートETFとは、ETFを自動売買するサービスです。

ETF自動売買といわれても、
よくわからない、おっかなそうなどと思うかもしれません。

そこで、イメージをつかめるよう運用実績を公開しています。
あわせて、設定も。

今回は、運用139週目、4月5日週の運用実績、設定を紹介します。

参考記事:トライオートETFってそもそも何ですか?という方は↓
記事の内容
  • トライオートETFとは
  • ナスダック100トリプルを運用
  • 4月5週の運用実績
  • トライオートETFの設定

トライオートETFとは

ETFとは、複数の株式をまとめたものです。

株式をまとめているため、
個別な株式よりもETFは、
分散効果を期待できます。

ETFは普通の株と同じように、株式市場で売買できます。

トライオートETF
とは、
ETFの買い、売りを自動でくり返し、
こつこつと収益を積みあげる仕組みです。

つまり、市場での売買を人が指示するのでなく、
トライオートETFが勝手にしてくれるというわけです。

トライオートETFのデメリットは、レバレッジのある取引になるので、
想定外の値動きに弱いことです。
場合によっては、ロスカットとよばれる、
強制決済になります。

そのため、運用資金の管理をしつつ運用します。
  • 運用資金は推奨証拠金からスタートでOK
  • 運用中、運用資金が不足しそうなら、追加資金を工面する
トライオートETFの運用をはじめること自体は、簡単です。
はじめ方は、ざっくり以下のとおり。
  1. ETFの銘柄を選ぶ
  2. 売買方法を選択、あるいは自分で設定
  3. 必要なお金を入金して稼働開始

ナスダック100トリプルを運用

TQQQ
ナスダック100トリプル
(引用:https://jp.tradingview.com/)

ナスダック100とは、
米国ナスダック市場に上場している代表的な100社を対象とした株価指数です。

ナスダック100には、以下のような銘柄が含まれています。
アマゾン
フェイスブック
グーグル
アップル
マイクロソフト
テスラ
エヌビディア
などなど

ナスダックのトピックとしては、
コインベースがあらたに上場。
仮想通貨関連とあって、
話題になってますね。

2020年、世界の主要な株価指数で最も上昇したのはナスダック100でした。

ぼくが運用しているETFの銘柄は、
ナスダック100トリプルです。

ナスダック100トリプルとは、
ナスダック100の値動きの3倍値動きするレバレッジ型のETFです。

ナスダック100トリプルを運用している理由は、
1日の値動きが3倍大きくなるので、
売買をくり返しねらうトライオートETFと相性がよいと考えているからです。

4月5週の運用実績

キャプチャ
先週のナスダック100トリプルは、
結構上昇しました。
ナスダック100トリプル_ヘッジャー と 銘柄_プログラム
chart (5)
先週は、稼働中のNo2が売買されました。
実現損益は、54,198円でした。

実現損益額は、5口を運用した場合ですので、
自分が運用したい口数に実現損益額を換算すれば、
実現損益額のイメージがわくかもしれません。
なお、実現損益とは、決済益から運用コストを差し引いた金額です。
実現損益 = ETFの売買による決済益-運用コスト

先週の運用コストも、121円でした。
実現損益の推移
先週の実現損益は、過去と比べベスト10にランクインするレベルでした。
累積損益の推移
累積実現損益とは、運用をはじめてからの実現損益をすべて加算した値です。

運用139週目で、
累積実現損益は、約150万です。

トライオートETFの口座を開設する

最近増えていた評価損(含み損)が、
株価の上昇にともない、
減りました。

含み損が増えたり減ったりするイメージは以下のとおり。
  1. トライオートETFは、設定された株価でETFを買う(買ったETFを建玉と呼ぶ)。
  2. 株価が下がる
  3. 建玉の含み損が増える
  4. 株価が上がる
  5. 建玉の含み損が減る
  6. 株価が下落前の値を超える
  7. トライオートETFは、建玉を売り(決済とよぶ)、実現損益が生まれる。
株価は下がったので、追加設定するタイミングをうかがってます。
1口あたり実現損益データ
1口あたりの週間実現損益です。

平均は、約4500円。
ばらつきは、約4500円。

週間での収益は、
平均分くらいのばらつきがあり、
結構ばらつきがありますね。

トライオートETFの設定

設定をざっくりまとめると、以下のとおりです。
  • 銘柄:ナスダック100トリプル
  • プログラム:ヘッジャー
  • その他:売り設定をすべて無効にする
  • 運用資金:推奨証拠金で運用スタート。暴落時などに追加入金できるようにしておく
ただ、推奨証拠金で運用スタート後、ほったらかしのままにすると、
収益があがらない期間があったりします。
そこで、攻略法として以下の方針で運用しています。
  • 株価の値下がり局面では、収益を出すため、予算内で追加発注する
  • 株価の上昇局面では、推奨証拠金が上限に達したら一旦全決済する。そして口数を少なくして再設定する
参考記事:設定と攻略法の詳細はこちら↓
【21年3月】トライオートETFでナスダック100トリプルを運用。具体的な設定と攻略法

さいごに

以上、トライオートETFの先週の運用実績でした。

株価があと少し下がったら、
追加発注しようかなとなってます。

トライオートETFの新規口座開設で最大10,000円のキャッシュバック(条件あり)キャンペーン実施中ですよ。

トライオートETFの口座を開設する

参考記事:トライオートETFをもっと詳しく知りたいという方は↓


ではでは。