1
(本記事はアフィリエイトURLを含みます)
  • ソシャレン&不動産CFのリスクは?
  • ソシャレン&不動産CFは儲かるの?
  • ソシャレン&不動産CFで損失はどれくらい?
不労所得でセミリタイアを目指し、ソシャレン&不動産CFに1,000万超投資してるもん(@saborumon)が、先月の運用実績をブログで公開します。

✔運用中ファンド数:54
✔分配金:61,421円
✔分配金利回り:月利0.3%
✔期失・非正常ファンド割合:2.6%
✔株式配当金:13,878円

まとめるとこんな感じです。

まいど!


先月のソシャ活

もんのソシャ活トピックを紹介します。

OwnersBook

q
OwnersBookでは、ファンド募集ラッシュです。

ここのところ、ソシャ活への意欲が引き潮気味でして、クリック合戦に参戦せず、抽選案件に応募。結果、落選でした。

【 OwnersBook公式 】

先月の運用実績

先月の運用実績を紹介します。
分配金、事業者、利回り、運用期間と異なる切り口から、ファンド分析します。
先月まとめ

運用中ファンド数:54
分配金:61,421円
分配金利回り:月利0.3%
投資額順:1.ジョイントアルファ, 2.OwnersBook, 3. Funds 

投資ジャンル:国内不動産 住居が最多
想定利回りの傾向:5%以下が最多
想定運用期間の傾向:12カ月以内が最多
株式配当金:13,878円

分配金の実績

chart
先月の分配金は、61,421円でした。
月利回り約0.3%です。

※キャンペーン等によるプレゼントやキャッシュバックを除いています。

事業者一覧

運用残高
全部で、27事業者に投資しています。


投資額では、ジョイントアルファが1位。

先月と上位三位までの事業者は、同じ顔ぶれです。

ジョイントアルファでは、エリア分散型ファンドに投資しています。

2位のOwnersBook、Fundsと続き、
古参事業者が並びます。

投資ジャンル

投資先分布
ファンドの投資先ジャンルは、国内の住居が最多でした。

利回りの傾向

想定利回り度数
想定利回りの分布です。
5%以内が最多です。

運用期間の傾向

想定運用期間度数
想定運用期間の分布です。
12カ月以内が最多です。

もんとしては、12カ月を超えるとリスク高めという印象。でも、12カ月超もなんだかんだ投資してますよ。


運用中全ファンドの平均データ

想定利回り(%)、想定運用期間(月)、投資金額(円)
ひとつのファンドで最大投資額は300万、最低は6.7万。
かなりのばらつきです。


ソシャレン&不動産CFで損しているファンド

損しているファンド、トータルの収益などをお伝えします。
💡先にまとめ

損しているファンドの割合:2.7%
損している金額:99万円

損しているファンド

chart (1)
運用中・運用終了すべて含め、これまで266ファンドに投資しています。

その中で、期失・非正常になったファンドは、全部で7。
期失・非正常になった7ファンドのうち、最終的に全額償還されたファンドは4。
現在も延滞中のファンドは、3。
期失・非正常ファンドに巡りあう割合は、2.6%です(※1)。

※1: 期失・非正常ファンドに巡りあう割合=非正常ファンド/(運用中+正常完了+非正常)
💡期失とは

期失とは、分配金や元本の返済が予定通り実施されていないことです。

非正常ファンドには、いつかは遭遇するという気持ちでいます。

損している金額

chart
損している金額は、99万です。
先月、償還など動きはありませんでした。

※損している金額について
正確には延滞中です。

損が確定しているわけでなく、損になる可能性がある状態です。

今後、返済されるかもしれませんし、返済されないかもしれません。

ここでは、あくまで正常に運用されてない、非正常な状態の金額を「損している金額」と表現しています。

損しているファンドの詳細

chart (2)
期失・非正常な状態のファンドの一覧です。

損したファンドから学ぼう💡

💡あわせて読みたい

ソシャレン&不動産CFの総収益

収益の傾向

分配金の推移
分配金は毎月あります。

※グラフには、集計してない月がございます。

毎月分配金をいただいてます。


株式の配当金など

✔リピート系FX(トラリピ、トライオートFX、トライオートETF)
✔投資信託
✔株式(国内株式、米国株式)

もんは、ソシャレン&不動産CF以外にも投資しています。
国内外株式配当金
先月の株式配当金は、13,878円。

※グラフには、集計してない月がございます。

国内:東証リート
米国:IJR,BNDX,AGG

配当銘柄は、このとおりです。

さいごに

以上、先月のソシャレン&不動産CFの運用実績でした。

ソシャレン&不動産CFは、元本保証ではありません。
分散投資」、「余剰資金で運用」の原則を忘れないようにですね。

ではでは。

よろしければクリック応援をお願いいたします。励みになります!
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ